来校者数2838682
 

相談機関等

身近に相談できる人がいないとき、一人で悩まずにご相談ください。
教育研究所専門員・臨床心理士が相談に応じます。

親と子どもの悩みごと相談@埼玉(埼玉県)

〇埼玉県立総合教育センター「よい子の電話相談」
                 <毎日24時間>
(子供用) #7300 または 0120-86-3192

(保護者用)  048-556-0874

(Eメール相談)soudan@spec.ed.jp
(FAX相談) 0120-81-3192

困ったときの相談窓口(埼玉県) 
孤独・孤立相談ダイヤル ~悩みをひとりで抱えている方へ~
 

学習支援関連









 

進路関係









 

学力・学習調査関連



 

AED設置場所

 

ハザードマップ

令和元年(2019)台風19号の通過に際し、市内でも多くの方が避難を強いられました。
台風や地震などの危険を予測するハザードマップを確認しておくことが大切です。

 

お知らせ

  • 祝  吹奏楽コンクール中学生Aの部 西関東大会金賞
 9月7日(土)吹奏楽コンクール西関東大会が新潟県で開催されました。本校は「中学生Aの部」に出場し、「ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール(愛と祈りの歌)」を演奏し、見事!金賞を受賞しました。おめでとうございます㊗️

祝  陸上関東大会 内田夕喜さん 5位入賞
 8月8日(木)駒沢オリンピック公園で開催された陸上関東大会・女子円盤投で、内田夕喜さんが32m13(公認大会自己新記録)を投げ、5位入賞しました。おめでとうございます㊗️

祝 JOCジュニアオリンピック U16女子円盤投  内田夕喜さん 全国第6

 10月19日(土)三重県伊勢陸上競技場で開催されたジュニアオリンピック女子円盤投で、内田夕喜さんが33m93を投げ、6位入賞しました。おめでとうございます㊗️
 

NEW

花園中学校からのお知らせ
12345
2025/01/23new

映像創造体験学習~カントクが学校へやってきた~

| by:情報担当1
 本日、5・6校時に2年生を対象に、映画監督の山﨑達璽様をお迎えして、映像創造体験学習が行われました。班ごとに内容を決め、動画を撮影し、映像を作成しました。みなさん、楽しそうに取り組んでいました。


16:00
2025/01/20new

ふるさと先生

| by:担当1
本日、2学年でふるさと先生による授業が行われました。今年度は渋沢栄一記念館に勤務されている河田重三先生から栄一翁の生き方について教えていただき、2年生が自己の生き方を考える有意義な機会となりました。

 

14:23
2025/01/17

スキー教室⑥

| by:担当1
午前のレッスンが終了し、昼食です。昼食後に最後のレッスンを行い、学校へ帰る予定です。
     
11:15
2025/01/17

スキー教室⑤

| by:担当1
2日目のレッスンが始まりました。天候は曇りで少し雪がぱらついていますが、このあと晴れてくるようです。
10:00
2025/01/16

スキー教室④

| by:担当1
本日のレッスンが終了しました。初心者の生徒も上手に滑ることができるようになり、充実した時間となりました。
      
17:06
2025/01/16

スキー教室②

| by:担当1
無事ホテルに到着しました。快晴の中、ゲレンデでの開校式を終え、レッスンが始まりました。

   
12:04
2025/01/16

スキー教室①

| by:担当1
1年生のスキー教室が始まりました。本日から2日間、菅平で実習してきます。

   
08:21
2025/01/14

給食集会

| by:情報担当1
給食集会が行われました。
栄養士さん、調理員さんに日ごろの感謝を伝えることができました。
これからもおいしい給食を大切に食べましょう!

 

08:59
2025/01/10

保健の授業

| by:情報担当1
 本日2年生の保健体育の授業でパッチテストを行いました。あくまでも目安です。飲酒の影響をしっかりと理解しましょう!

15:16
2025/01/08

3学期始業式

| by:担当1
 本日から3学期が始まりました。新年に決めた目標を達成できるように、日々前進していきましょう。
 
 
18:26
12345

欠席等の連絡方法が変わりました

遅刻・早退・欠席に関する連絡は以下からアクセスしてください。
欠席等の連絡用フォーム
 朝8:00までにご入力ください。

インフルエンザ等の感染症の診断を受けた方は以下のロゴかQRコードからアクセスし新しいフォームスにも入力してください。
感染症専用フォーム

 

令和6年度埼玉県学力・学習状況調査の結果

令和6年度埼玉県学力・学習状況調査の結果を掲載いたします。
 

令和6年度全国学力・学習状況調査の結果

令和6年度全国学力・学習状況調査の結果を掲載いたします。
 

令和6年度「よりよい生徒育成のためのアンケート」(保護者用)の結果

「よりよい生徒育成のためのアンケート」(前期)の結果を掲載いたします。
 

埼玉県公立高校入試の選抜方法が変わります

埼玉県公立高等学校の入学者選抜方法が変わります
〇1年生の生徒のみなさん

〇2年生の生徒のみなさん

 

花園中学校の風景