28日の15:30より花園中学校の視聴覚室で第二回学校保健委員会を開催しました。今回の学校保健委員会は、花園幼・小・中学校学校医「神足吉明先生」、花園中学校学校歯科医「澤邊英三郎先生」をお迎えし、花園幼稚園、花園小学校、花園中学校の保護者や教職員の参加の下、実施しました。今回のテーマは、「地域で取り組もう!メディアコントロール運動~メディアコントロール5か条の取り組みについて~」でした。花園中学校保健員会より、メディアコントロール5か条の取り組みの結果報告がありました。とても素晴らしい発表でした。
メディアコントロール5か条
①食事中は、テレビを消そう
②勉強中は、テレビを消そう
③あらかじめ、見たいテレビ番組を決めよう
④テレビ・ゲーム・携帯電話などは、リビングで使おう
⑤◯時を過ぎたら、メディア機器のスイッチオフ
幼稚園、小1、小2・・・8時、小3~小6・・・9時、中学生・・・10時
メディアの誘惑に負けない気持ちを持ち、自分自身をコントロールして、規則正しい生活をしてください。











