本日、体育館で3学期始業式を行いました。はじめに、「3学期に向けての抱負」を1年生代表MT君、2年生代表MT君、3年生代表KKさんが発表しました。短い3学期を、全力で真剣に生活していこうとする決意を感じることができました。とても素晴らしい発表でした。ありがとうございました。
次に、校長先生よりヒルティの「幸福論」をもとに、「幸せになるためには」についてのお話をいただきました。幸せになるためには、成功体験が必要であり、成功するための秘訣について話されました。
1 勉強や仕事の上手な仕方について
①勉強や仕事での喜びは、自分自身の実際の経験からしか生まれない。
②日々の習慣が大切である。
③やりたいもの(勉強したい教科)からはじめる。
④繰り返すことが大切である。
⑤心身の健康が重要である。(早寝・早起き・朝ごはん)
2 時間の作り方について
①規則正しく生活(勉強)する。
②勉強の対象を変える。(長時間同じ教科を勉強するのではなく、1時間毎に教科を変える。)
③細かい時間を利用する。(朝自習、帰宅直後、休み時間、トイレの時間・・・)


