このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
TOPページ
学校紹介
学校だより
児童生徒性暴力防止
ネットトラブル防止
部活動ガイドライン
保健関係
いじめ防止基本方針
アクセス
来校者数
相談機関等
〇
深谷いーネット
身近に相談できる人がいないとき、一人で悩まずにご相談ください。
教育研究所専門員・臨床心理士が相談に応じます。
〇
親と子どもの悩みごと相談@埼玉(埼玉県)
〇埼玉県立総合教育センター「よい子の電話相談」
<毎日24時間>
(子供用) #7300 または 0120-86-3192
(保護者用) 048-556-0874
(Eメール相談)soudan@spec.ed.jp
(FAX相談) 0120-81-3192
〇
子供のSOSダイヤル等の相談窓口(文部科学省)
〇
困ったときの相談窓口(埼玉県)
〇
孤独・孤立相談ダイヤル ~悩みをひとりで抱えている方へ~
学習支援関連
進路関係
学力・学習調査関連
AED設置場所
ハザードマップ
令和元年(2019)台風19号の通過に際し、市内でも多くの方が避難を強いられました。
台風や地震などの危険を予測するハザードマップを確認しておくことが大切です。
リンクリスト
検索
深谷市教育委員会
深谷市立花園小学校
深谷市立花園幼稚園
学校からのお知らせ
学校だより
>> 記事詳細
< 前の記事へ
2021/03/10
令和2年度 学校評価
| by:
校長
昨年末に御協力いただいた、生徒・保護者・教職員の学校評価及び教育公約の結果がまとまりましたのでご報告いたします。
各評価は、それぞれの質問項目について、
4:十分達成している(よくあてはまる)
3:達成している(あてはまる)
と回答した人数が、全体の80%を超えている場合には、達成できたと判断し、達成の欄に〇がついています。
本校では、この結果を真摯に受け止め、今後の教育活動に生かしてまいりたいと存じます
令和2年度 学校評価 生徒.pdf
令和2年度 学校評価 保護者.pdf
令和2年度 教育公約 教職員 .pdf
10:42
< 前の記事へ
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project