新型コロナウィルス感染予防のために入学式や始業から1週間
臨時休校により、不要不急の外出を控え、家で過ごすことが多いと思います
不規則な生活になり、体調を崩していませんか
次のことなどを心がけ、学校再開となったときに元気に登校できるよう準備しましょう
・早寝・早起き・食事など、規則正しい生活を心がけましょう。
・毎朝の検温及び風邪症状を確認し、発熱や体調が思わしくないと感じたときは外出しないようにしましょう。
・こまめに石鹸で手を洗いましょう。
・人前に出るときは、可能な限りマスクを着用しましょう。
・咳やくしゃみをする際の「咳エチケット」を守りましょう。
・インターネット等を利用する場合には、偏見や差別につながるような行為(誤った情報発信、感染者を特定しようとする、悪口や冷やかし等)を絶対にしないようにし ましょう 。
・自宅では時間を定め、窓を2か所以上開けて 換気 をこまめにし ましょう
・人が集まりやすい場所や換気の悪い場所には 、 立ち寄らないようにしましょう。
・やむを得ず複数で活動 をする 場合には、「 3つの密 」の状況にならないよう心掛け ましょう 。
※ ○換気の悪い密閉空間
【
3つの密とは】 ○多数が集まる密集場所
○間近で会話や発 声 をする密接場面
下をクリックすると
埼玉県からの感染予防のためのリーフレットを見ることができます
新型コロナウィルス感染予防のために 中高むけ.pdf