来校者数2901967
 

相談機関等

身近に相談できる人がいないとき、一人で悩まずにご相談ください。
教育研究所専門員・臨床心理士が相談に応じます。

親と子どもの悩みごと相談@埼玉(埼玉県)

〇埼玉県立総合教育センター「よい子の電話相談」
                 <毎日24時間>
(子供用) #7300 または 0120-86-3192

(保護者用)  048-556-0874

(Eメール相談)soudan@spec.ed.jp
(FAX相談) 0120-81-3192

困ったときの相談窓口(埼玉県) 
孤独・孤立相談ダイヤル ~悩みをひとりで抱えている方へ~
 

学習支援関連









 

進路関係









 

学力・学習調査関連



 

AED設置場所

 

ハザードマップ

令和元年(2019)台風19号の通過に際し、市内でも多くの方が避難を強いられました。
台風や地震などの危険を予測するハザードマップを確認しておくことが大切です。

 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

R7 PTA総会資料一式はこちら↓
令和7年度 深谷市立花園中学校 PTA総会資料.pdf
 

お知らせ

令和7年4月から
朝の欠席連絡は【まなびポケット】となります  
〇ホームページ上の「欠席等の連絡フォーム」は終了となります。
 欠席、遅刻、早退連絡は「まなびポケット」へ入力してください。
〇ホームページ上の「感染症専用フォーム」も終了となります。
 感染症の診断を受けた場合は、学校へ電話連絡をお願いします。
 

NEW

花園中学校からのお知らせ
12345
2025/05/22new

令和7年度PTA総会オンライン決議結果について

| by:情報担当1
5月12日(月)に配布いたしました「令和7年度深谷市立花園中学校PTA総会(オンライン表決のお願い)について」において開催され、提案された6つの議案はすべて賛成多数で可決されました。
18:37
2025/05/22new

1学年校外学習(鐘撞堂山ハイキング)

| by:情報担当1
1学年校外学習(鐘撞堂山ハイキング)を実施しました。

春の青空のもと、1学年の生徒たちが校外学習として鐘撞堂山に登りました。
本日はやや気温が高く、汗ばむ陽気ではありましたが、新緑のまぶしい自然の中を仲間と励まし合いながら元気に歩く姿が見られました。
道中では、春の草花や鳥のさえずりにふれながら、自然の魅力を感じることができました。
頂上にたどり着いた時の達成感や、自然の中で食べたお弁当の味、友達との会話など、どれも思い出深い時間となりました。























17:32 | 今日の出来事
2025/05/20new

通信陸上地区予選会

| by:担当1
【県大会出場者】
○男子
   1年100m 山田
   3年100m 小笠原
      400m 林
       1500m 大田
走り高跳び 渡邉
走り幅跳び 小笠原

○女子
    2年100m 四ツ井
          200m 四ツ井
          800m 保泉
        1500m 酒井
   4×100mR 中村/今井/西田/四ツ井
     円盤投げ 今井

おめでとうございます!!

17:38
2025/05/20new

通信陸上

| by:担当1
 本日、通信陸上予選会が行われました。1年生にとってははじめての大会でしたが、2、3年生の姿に刺激を受け、それぞれが自己記録更新に挑んでいました。
     
13:36
2025/05/20new

美化集会

| by:担当1
 本日、美化委員会主催の生徒集会が行われました。
 「無言膝付き清掃」の取組について、生徒一人一人が振り返り、「もっとよくしていこう」と思えるような内容でした。これからも清掃を通して心を磨いていきましょう。
 
 
 
13:24
2025/05/13

安全集会

| by:担当1
 本日、安全委員会主催の生徒朝会が行われました。
 自転車を乗る際に気をつけること(並列運転の禁止、確実な一時停止、ヘルメット着用など)を安全委員の生徒が劇やクイズで全校生徒へ呼びかけました。
 また、寄居警察署からも安全に関する指導をいただきました。
 自分の命を守るために実践していきましょう。
   
11:41
2025/05/12

小中交流会

| by:担当1
本日5校時、6年生が6年生だった時の担任の先生方が来校し、授業を参観してくださいました。先生方は、1年生の成長した姿に驚き、とても喜んでいました。
  
15:47
2025/05/02

修学旅行説明会

| by:担当1
 5月2日(金)修学旅行説明会が行われました。今回は,例年の目的地に加え,大阪万博での班別行動も計画されています。無事で思い出深い旅行となるよう,みんなでしっかり準備していきましょう。
 
 
13:52
2025/05/01

歯科健診

| by:情報担当1
 本日、歯科健診が行われました。健診結果は後日、全員に配布します。治療や検査が必要な人は早めにかかりつけの歯科医へ受診しましょう。

16:51
12345

日誌

給食 >> 記事詳細

2025/05/21new

5月21日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:情報担当1
⭐︎牛乳
⭐︎カツ丼
⭐︎骨まるごとおかか和え
⭐︎沢煮椀

12:09 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)

令和6年度埼玉県学力・学習状況調査の結果

令和6年度埼玉県学力・学習状況調査の結果を掲載いたします。
 

令和6年度全国学力・学習状況調査の結果

令和6年度全国学力・学習状況調査の結果を掲載いたします。
 

令和6年度「よりよい生徒育成のためのアンケート」(保護者用)の結果

「よりよい生徒育成のためのアンケート」(前期)の結果を掲載いたします。
 

埼玉県公立高校入試の選抜方法が変わります

埼玉県公立高等学校の入学者選抜方法が変わります
〇1,2年生の生徒のみなさん

〇3年生の生徒のみなさん

 

花園中学校の風景