来校者数2928503
 

相談機関等

身近に相談できる人がいないとき、一人で悩まずにご相談ください。
教育研究所専門員・臨床心理士が相談に応じます。

親と子どもの悩みごと相談@埼玉(埼玉県)

〇埼玉県立総合教育センター「よい子の電話相談」
                 <毎日24時間>
(子供用) #7300 または 0120-86-3192

(保護者用)  048-556-0874

(Eメール相談)soudan@spec.ed.jp
(FAX相談) 0120-81-3192

困ったときの相談窓口(埼玉県) 
孤独・孤立相談ダイヤル ~悩みをひとりで抱えている方へ~
 

学習支援関連









 

進路関係









 

学力・学習調査関連



 

AED設置場所

 

ハザードマップ

令和元年(2019)台風19号の通過に際し、市内でも多くの方が避難を強いられました。
台風や地震などの危険を予測するハザードマップを確認しておくことが大切です。

 

お知らせ

令和7年4月から
朝の欠席連絡は【まなびポケット】となります  
〇欠席、遅刻、早退連絡は「まなびポケット」へ入力してください。
〇感染症の診断を受けた場合は、学校へ電話連絡をお願いします。
 

NEW


2021/09/01

新型コロナウイルス感染症に伴う市教育長メッセージ

| by:校長

                                                                 令和3年9月1日

 

 

【教育長メッセージ】

深谷市内の幼児・児童・生徒の保護者の皆様へ

 

現在、新型コロナウイルス感染症の急激な拡大に伴い、埼玉県では9月12日まで緊急事態宣言が発令されております。また、感染力が強いと言われているデルタ株の影響により、本市においても感染が拡大しております。家庭内での感染事例が多く確認され、子供への感染割合も高まってきておりますことから、保護者の皆様には多大なご心配をおかけしているところです。

 

このように新型コロナウイルス感染症の感染状況は厳しいものがありますが、市内の公立小・中学校では、感染拡大防止対策を徹底しながら子供たちの学びを保障するとともに、子供同士のつながりの中で豊かな成長を図っていけるよう、授業時間を短縮して2学期を開始いたしました。その際、様々なご家庭の状況を考慮して、給食を提供していくことといたしました。

 

保護者の皆様におかれましては、子供たちの学習活動を確保しつつ感染防止に努める学校の取組についてご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。併せて、大切な家族を守るためにも、3密(密閉、密集、密接)を避ける、不要不急の外出を自粛するなどの感染予防をこれまで以上に徹底していただきますようお願いいたします。

 

また、ご家庭での健康管理には十分ご留意いただき、お子さんやご家族に風邪の症状や発熱、強いだるさや息苦しさがあるなどの症状がありましたら、登校を控えていただきますよう重ねてお願いいたします。

 

これからも引き続き、学校と教育委員会が一体となって、子供たちの学びを進め、安全、安心な学校生活が送れるよう尽力してまいりますので、ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

深谷市教育委員会教育長

  小栁 光春


16:39

お知らせ

R7 PTA総会資料一式はこちら↓
令和7年度 深谷市立花園中学校 PTA総会資料.pdf
 

日誌

給食
12345
2025/07/09new

7月9日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:情報担当1
⭐︎牛乳
⭐︎ご飯
⭐︎生揚げのチャオサイ
⭐︎焼き餃子
⭐︎五目スープ


13:23 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/08new

7月8日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:情報担当1
⭐︎牛乳
⭐︎はちみつパン
⭐︎チキンイタリアン
⭐︎グリーンサラダ
⭐︎豆乳パンプキンスープ
⭐︎ヨーグルト


12:15 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/07new

7月7日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:情報担当1
⭐︎牛乳
⭐︎ご飯
⭐︎マーボーナス豆腐
⭐︎にんじんしゅうまい
⭐︎七夕スープ


今日のスープは七夕にちなんで、短冊の形に切ったにんじんや大根、天の川をイメージしたそうめん、星型の麩が入っています。
12:15 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/04

7月4日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:情報担当1
⭐︎牛乳
⭐︎夏野菜のカレーライス
⭐︎とうもろこし
⭐︎大豆のカリカリサラダ



 今日の給食に出ている「スイートコーン」は『ふかや園芸協会』のみなさんが丹精込めて作ったものです。今日の給食のスイートコーンは、糖度が高く、フルーツ並みの甘さを持つ「味来(みらい)」という品種です。
 花咲学級のみなさんが皮を丁寧にむいてくれました。


12:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/03

7月3日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:情報担当1
⭐︎牛乳
⭐︎フラワーロール
⭐︎マスタードチキンフリット
⭐︎シルクサラダ
⭐︎ヌイユ・ラタトゥイユ



今日は渋沢栄一翁一万円札を祝したラポール給食です。
ラポールとは、フランス語で「架け橋」という意味があり、深谷・フランス・群馬県の富岡市の3つの地を栄一翁が繋いだ献立になっています。
12:10 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
12345

埼玉県公立高校入試の選抜方法が変わります

埼玉県公立高等学校の入学者選抜方法が変わります
〇1,2年生の生徒のみなさん

〇3年生の生徒のみなさん

 

令和6年度埼玉県学力・学習状況調査の結果

令和6年度埼玉県学力・学習状況調査の結果を掲載いたします。
 

令和6年度全国学力・学習状況調査の結果

令和6年度全国学力・学習状況調査の結果を掲載いたします。
 

令和6年度「よりよい生徒育成のためのアンケート」(保護者用)の結果

「よりよい生徒育成のためのアンケート」(前期)の結果を掲載いたします。
 

花園中学校の風景