来校者数2894959
 

相談機関等

身近に相談できる人がいないとき、一人で悩まずにご相談ください。
教育研究所専門員・臨床心理士が相談に応じます。

親と子どもの悩みごと相談@埼玉(埼玉県)

〇埼玉県立総合教育センター「よい子の電話相談」
                 <毎日24時間>
(子供用) #7300 または 0120-86-3192

(保護者用)  048-556-0874

(Eメール相談)soudan@spec.ed.jp
(FAX相談) 0120-81-3192

困ったときの相談窓口(埼玉県) 
孤独・孤立相談ダイヤル ~悩みをひとりで抱えている方へ~
 

学習支援関連









 

進路関係









 

学力・学習調査関連



 

AED設置場所

 

ハザードマップ

令和元年(2019)台風19号の通過に際し、市内でも多くの方が避難を強いられました。
台風や地震などの危険を予測するハザードマップを確認しておくことが大切です。

 

お知らせ

令和7年4月から
朝の欠席連絡は【まなびポケット】となります  
〇ホームページ上の「欠席等の連絡フォーム」は終了となります。
 欠席、遅刻、早退連絡は「まなびポケット」へ入力してください。
〇ホームページ上の「感染症専用フォーム」も終了となります。
 感染症の診断を受けた場合は、学校へ電話連絡をお願いします。
 

NEW


2024/09/27

新人戦速報(2日目)

| by:担当1
9月27日(金)

ソフトボール部 対幡羅・川本中 惜敗

ソフトテニス部 女子団体 惜敗
        男子団体 2位 代表決定戦(10/5)

野球部 対南中 勝 決勝(明日)へ
柔道部 男子個人 中畝、芳本、オトゴン、原口 県大会出場
    女子個人 川合、下田、田中 県大会出場

卓球部 男子個人シングルス ベスト16 持田、千葉、内田
        ダブルス  ベスト16 田部・新井
    女子個人シングルス 7位 土澤、ベスト16 山本
        ダブルス  3位 保泉・鳥羽 県大会出場

サッカー部 対上柴中 惜敗

バスケットボール部男子 対上柴中 惜敗

12:51

日誌

給食
一件も該当記事はありません。

令和6年度埼玉県学力・学習状況調査の結果

令和6年度埼玉県学力・学習状況調査の結果を掲載いたします。
 

令和6年度全国学力・学習状況調査の結果

令和6年度全国学力・学習状況調査の結果を掲載いたします。
 

令和6年度「よりよい生徒育成のためのアンケート」(保護者用)の結果

「よりよい生徒育成のためのアンケート」(前期)の結果を掲載いたします。
 

埼玉県公立高校入試の選抜方法が変わります

埼玉県公立高等学校の入学者選抜方法が変わります
〇1,2年生の生徒のみなさん

〇3年生の生徒のみなさん

 

花園中学校の風景